HGVC ハワイ旅行記 旅行記 赤ちゃんと旅行

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの部屋紹介!これがハワイのスイート!気になる景色は?

宿泊はビレッジ内のザ・グランドアイランダー・バイ・ヒルトン・グランド・バケーションズ

宿泊したのはこの、ザ・グランド・アイランダー・バイ・ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブです。

ザ・グランドアイランダーは一番最近2017年にヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内に建設されたホテルです。

部屋には様々なタイプがありますが、すべてスイートルーム扱いです。

私達が宿泊した部屋のタイプは1ベッドプラスパーシャルオーシャンビューの部屋です。

パーシャルオーシャンビューとはなんぞや。

海が見えるのか見えないのか・・・そんな疑問に答えます。

部屋のタイプは海の見え方で以下の区分けで、上に行くにつれハワイの海が楽しめる部屋になっています。

部屋タイプ

  • オーシャン・ラグジュアリー
  • オーシャンビュー
  • パーシャル・オーシャンビュー
  • リゾートビュー/マウンテンビュー

ただ、オーシャンとあるとおり、パーシャル・オーシャンビューでもばっちり海見れます。

 

場所はここですね。

ザ・グランドアイランダー内の施設

Club Traveler(クラブトラベラー)(clubtravelerjapan.com)より

ゲスト専用プールがあります。ジャグジー、サンデッキ付き。アメニティもあります。

他のヒルトンハワイアンビレッジのプールも使えます。

プールについてはこちらを参照してください。

詳しくはコチラ

お部屋の設備

主な部屋の設備は以下のとおりです。

部屋の設備一覧

  • 55インチのフラットパネルHDテレビ(リビング)
  • DVDプレーヤー(リビング)
  • クイーンサイズのソファーベッド(リビング)
  • フルキッチン(ダイニング)
  • 冷蔵庫(ダイニング)
  • 洗濯機、乾燥機(洗濯洗剤(顆粒)も付いてます)
  • 無料Wi-Fi(フロントでカードキーを貰ったときにパスワードを書いた紙を貰いました)
  • キングサイズベッド1台(ベッドルーム)
  • 50インチのフラットパネルHDテレビ(ベッドルーム)
  • 温水洗浄便座付きトイレ(一応個室でした)
  • エレガントな洗面台(シャワールーム)
  • シャワーとバスタブ(シャワールーム)

順番に紹介していきますね。

リビング

Yelpより

部屋のサイズは面積56平方メートルとスイートにふさわしい広さです。

リビングも広くてゆったりできます。

赤ちゃん連れとしてはクイーンサイズのソファーベッドがとても重宝しました。

(床にクッションを敷き詰めて安全を確保した上で)子供ちゃん(生後半年)を遊ばせていました。

全然関係ないですけどベネッセのベビージムと持って行ったのですが、ハワイなにのこれが一番お気に入りでした。

このソファーベッド、部屋のクローゼットにある簡易ベッドのような形をしたアタッチメントと合体してベッドになります

Club Traveler(クラブトラベラー)(clubtravelerjapan.com)より

リビングダイニング

Yelpより

コンドミニアムなのでダイニングも毎日使いました。

セイフウェイというスーパーでポキ(ポケ)の量り売りを買い2,3日食べ続けました。

日本人好みの魚介の醤油漬けです。タコポケとマグロポケですね。

正直めちゃくちゃ旨いですよ。下手なディナーよりもコスパもよいですし。

サラダも豊富にそろってました。

セイフウェイについては別に記事を書く予定です。

 

フルキッチン

Yelpより

コンドミニアムなので、調理器具は一通りそろってますね。

朝はベーコンエッグをフライパンで焼いたりなど、食料買い込むスタイルなのでフルキッチンはありがたい。

扉を開けると、こんなんです。

Yelpより

IH3口(くち)コンロ、オーブン、電子レンジ、食器洗浄機、鍋、フライパン、やかん、包丁、トング、フライ返し、各種食器付き。

残念ながらケトルはありません

ケトルがあれば完璧なのですが、子供ちゃんのミルクをやかんで沸かすのが大変でした。

ベッドルーム

子供ちゃん爆睡中。

小さな子供連れなので、ベッドから落ちないか心配でしたが、クッションでガード、床にもクッションを敷き詰めていました

フロントに確認しましたが、ベッドに取り付けできるようなベビー用の柵はないとのことでした。

ただ、ハイハイする頃に使えるなと思ったのは子供を留めておけるベビーサークルはあるようです。

まだ、ハイハイもできないので借りませんでしたが。

Yelpより

ベッドルームには上のようなチェストがあるんですが、下が金庫になっています。

収納と一体化してる!お洒落ですね。私は最終日までその存在に気づきませんでした。

数字の暗証番号を自分で設定するタイプですので鍵無しの金庫です。

シャワールーム

Yelpより

シャワールームは寝室からもいけますし、ダイニングからもいけます。

Yelpより

奥の色付きガラスがシャワールームです。

手前がバスタブですね。

Yelpより

バスタブ。

右の丸いコックをひねるとお湯が下の蛇口からでますが、蛇口が若干邪魔ですね。

トイレ

Yelpより

ハワイに限らず海外全般ですが、ウォッシュレットがついているのは珍しいと思います。

TOTO製です。

シャワールーム内にあります。

シャワールームの左側の扉がトイレでした。

一応個室ですが、ガラス扉の上下に空間があるので、シャワールームに他の誰かがいると落ち着かないかもしれません。

お部屋からの景色

日中です。

パーシャルオーシャンビューなのでビーチもバッチリ見えます。

雲ひとつ無い晴天です。水面がキラキラしてますね。

夜です。

日中と同じ方向を映していますが、暗くて海があまり見えません

上の撮影個所をもっと左に(内陸側)に位置を変えて撮影しました。

ハワイのライトアップされた街並みがとても綺麗です。

ステフ
次はもっと高層階に泊まりたいわ

-HGVC, ハワイ旅行記, 旅行記, 赤ちゃんと旅行

© 2024 リベンジハワイ Powered by AFFINGER5